働き方改革に応じた「残業なし」を目指し業務改善したい
面倒な業務とわかっているが、やるしかない
ミスも多くなる手書き入力 会社に戻ってからの時間かかるデータ入力
・営業先で商品名、数量を確認し手書きで伝票に記入している。
・会社に戻り手書き伝票をもとにパソコンへデータ入力している。
・手書きなので記入ミス、視認ミス、転記ミスが発生し時間と手間がかかっている。
・ハンディーターミナルの画面が小さくモノクロで見づらい、操作もやりづらい。
営業先での商品の数量確認は請求情報に関する大切な業務であり、お客様先では無駄なく手際よい短い作業時間が求められます。
業務改善を考える時間がない
いつも忙しく残業している 業務改善にかける時間がなく悩んでいる
・日々の業務に追われ、残業する中、業務改善にかける時間がない。
・業務改善した方が良いのは、わかっているがノウハウがない。
どこに相談していいか、わからない
どこに相談して良いかわからない コンサルは高そうで専門用語が難しそう
・ホームページを検索するが、どこに相談して良いかわからない。
・コンサルは大規模で時間かかり、費用が高そう。
・専門用語が難しそう。
業務改善について、まずはご相談ください
まずはご相談ください スマホでの業務改善が得意です
・ご相談いただきマッチングの見込があるかご判断いただけます。
※マッチング:御社のお悩みと弊社の強みが一致するかの意味です。
・スマホを利用したIT業務改善が得意です。
ご相談手順
必要項目を入力 WEB会議で打合せ マッチングすれば次へ
1.ホームページで必要項目を入力いただきます。こちら
2.ご指定の日時にWEB会議システム(Skypeなど)で遠隔相談を行います。
30分~1時間の打合せで概要を把握しマッチングの見込みがなければこれで終了です。
3.マッチングの見込があれば次の段階のお話となります。